2018年12月31日月曜日

選手権

冬の高校サッカー選手権が開幕しています。

ジュネスクラブハウスには、OBが持ってきてくれた応援ポスターが!
本県代表の明秀日立高には、多くのジュネスOBがお世話になっています。

頑張れOB達!

2018年12月30日日曜日

クリスマスカップ

今年最後の蹴り納め。
恒例のU15vsU14、クリスマスカップ!

先輩の意地、U15¡


新チームの強化に向け最高の相手に挑戦、U14
今年の結果は、5-2でU15の勝ち。

2018年の活動はこれで終了です。

クラブに関わる皆さん、今年も大変お世話になりました。

来年もまた、過酷な1年が待っています。

2019年も、楽できないという苦労を歓迎して楽しみましょう。

2018年12月29日土曜日

アイデンティフェスティバル

12/27・28は、長年お世話になっているアイデンティみらいさんの主催するフェスティバルに参加しました。


普段なかなか対戦でいない東京都内のクラブとたくさんゲームをさせてもらいました。
ありがとうございました。

みんな、来年3月の開幕に向けて、常にいい準備を心がけましょう。

しかし、開幕に向けて不安な選手が多いように思えます。

この前は〇〇コーチがこう言ったから、その前は〇〇コーチがこう言っていたし。。
そんな言葉が多いようでは、みんなはコーチのロボットです。
それで楽しいですか?

コーチの言葉掛けで、がらりと変わってしまうのは、選手として情けなくないですか?

ジュネスらしく、指示待ちではなく自分たちが主体性を持って取り組む姿をもう一度取り戻してもらいたいです。

シンプルに元気良く、チャレンジ精神を持って。

グランドに、お父さんお母さんは応援にしか来れません。
ピッチ内に、監督、コーチは入ることができません。

最後は自分たちの度胸が結果を左右するのです。

オン、オフのスイッチは、コーチじゃなくて自分たちで入れられるようにしましょう。


2018年12月26日水曜日

取手交流戦

冬休み毎年恒例の取手交流戦。

全員電車で現地集合。


対戦していただいた友好チームの皆様、ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いいたします。

2018年12月25日火曜日

波崎合宿

12/22~12/24はセカンドチームの波崎合宿。


東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、茨城の上位クラブが揃い、毎試合ハードなゲームを経験することができました。


また、今回は県協会審判部の方々に来ていただき、審判の勉強会も行われました。
皆、真剣に講義を聞いていました。


この3日間で学んだことを、振り返らなければまたリセットです。

サッカーに対する情熱、取り組む姿勢、自分はこの中でどの位置にいるのか真剣に考えてみてください。

みんなでサッカーが出来ることだけに満足している選手にこれ以上の成長はありません。

もっともっと焦らないと、気がついたら最後尾になります。









OBとの対戦(下館工業)

リーグ終盤に奇跡を起こした8期生が所属する下館工業高校とのTM。

りょうすけ(左)
真壁ジュニオール⇒FCジュネス⇒下館工業
だいち(中央)
下妻SSS⇒FCジュネス⇒s下館工業
かつあき(右)
下館南⇒FCジュネス⇒下館工業

OBとの対戦(下妻一高)

ジュネスからの進学者数第1位、お世話になっている下妻一高とのTM。

7期生、こうすけ(左)
吉沼FCプリマーリオ⇒FCジュネス⇒下妻一高
7期生、りょうた(右)
下妻FC1984⇒FCジュネス⇒下妻一高
8期生、ゆうき
吉沼FCプリマーリオ⇒FCジュネス⇒下妻一高

2018年12月10日月曜日

新中1セレクション

来年の新U13を目指す12期生候補が集まり、12/1(土)、12/9(日)の2回に渡り新中1セレクションを実施させていただきました。

不安で始まり期待で終わった今年のセレクションは、あっという間の2日間でした。


体験練習を多く経てのセレクションは、毎年ある程度の予想がつきやすいものなのですが、今年はどんな様子になるのか非常に読みにくいものでした。

第1回は、スタッフ全員が写真を撮り忘れすほどの驚きでした。
それは、最初と最後で別人のように変わった選手が多くいたことです。

第2回、先週とほとんど変わらぬメンバーのはずなのに、確実にレベルアップしていたことに更に驚きを感じました。
改めて、変わることが成長することだと教えられました。


第1回の帰り際、スタッフの話しを真剣に聞き、この1週間を特別な想いで過ごしてくれた選手が多くいたことは、第2回の開始時を見てすぐにわかりました。
気持ちで脱落することなく、ほとんどの選手が2回続けてきてくれたことに感激です。

決して本調子でなかった選手もいたと思います。
怪我や、体調不良で参加できず、悔しい想いをした選手もいました。

日中は自チームの試合やマラソン大会などをこなし、お疲れのところ夜遅くまで真剣にサッカーに取り組む選手たちに頼もしさを感じました。

この2回だけでは決めきれない選手も出てくるかもしれませんが、今後の進路を考え、できるだけ早く皆様に通知をしたいと考えております。

合格通知を受け取った瞬間から、新たなスタートです。
迷いなく、ジュネスに飛び込んできてください。

U-15TM

今日のU15はクラブB地区トレセンU14と対戦。

ジュネス単独チーム

ジュネス・阿見連合チーム
公式戦ではないノープレッシャーの中、随所に良いプレーが見られました。

高校サッカーでは、ハイプレッシャーの中で力を発揮できる本物の強さが出てくることを期待しています。

2018年12月5日水曜日

新中1体験練習会延長

新中1体験練習会ですが、チームの都合や怪我、ご家庭の事情などで体験練習会に思うように参加できなかった方々のために、今週も体験参加を受け付けます。

体験日は、12/6(木)と12/7(金)の2回となります。

なお、上記理由から参加資格は今までの参加回数が計5回以下の方々に限らせていただきますのでご理解のほどお願いいたします。

第2回セレクションは12/9(日)です。
お申し込みがまだの方は早めの申し込みをお願いいたします。

2018年12月3日月曜日

2018公式戦修了

U14クラブ選手権1回戦
vsつくばFC
0-2●

本日をもって今年度の公式戦が全て終了しました。

結果は、
トップチーム
IFA県1部リーグ
10勝7敗1分 勝ち点31 10チーム中5位
クラブユース選手権 ベスト8

セカンドチーム
IFA県3部リーグ
7勝7敗 勝ち点21 8チーム中4位

U13
IFA県1部リーグ
4勝4敗3分 勝ち点15 12チーム暫定5位

U14
クラブユース選手権 決勝トーナメント1回戦


対戦したチームの皆さんや、審判、関係者の皆様には色々勉強させてもらった感謝の1年でした。

また、子供のサッカーに関心を持ち、遠方でも応援に来てくれた保護者の皆様やジュニア指導者の皆様、ありがとうございました。

チームに、一人一人の選手に、色々な人達の想い(期待)があることを再認識し、身を引き締め新チームの強化に取り組んでいきたいと思います。

私達の伝え方のまずさから、目の前のことをひたむきに取り組めない選手がいます。
基礎練習をばかにしたり、仲間をリスペクト出来ないことを許すことはできません。

先ずは指導者が反省し出直しです。







2018年11月30日金曜日

明日はセレクション!

今年もこの時期がやってきました。

ジュネス12期生を目指す少年達が集う新中1セレクション。

6期生

7期生

8期生

2年前

11期生、ちょうど1年前

先輩達が、みんな通ってきた道です。

さて今年はどんな様子になるのか、ちょっと想像がつきにくい年のような気がしていて、選手たち同様に我々スタッフにとっても不安と楽しみが同時にやってきます。

みんなのサッカーにかける情熱が本物なのかどうか、グランドで確認させてもらいます。


12/1(土) 18:00~
FCジュネス専用G

雑草軍団志願者はジュネスグランドへ!




2018年11月29日木曜日

新中1セレクション

第1回セレクションは今度の土曜日に迫りました。
早めのお申し込みをお願いいたします。



【体験練習会】
10月から2か月に渡り開催し終了いたしました。
多くのご参加ありがとうございました。


【クラブ説明会】
クラブ説明会は2回に渡り開催し終了いたしました。
多くのご参加ありがとうございました。


【一次セレクション】※体験練習に参加していない選手でも受けられます。
◆12/1(土) 18:00受付開始  実技18:30~20:30
◆12/9(日) 18:00受付開始  実技18:30~20:30
場所:FCジュネス専用G(つくば市西高野1777)
参加費:500円
※合格発表は1週間から10日程で郵送で通知いたします。


申し込み・問い合わせ
電話:090-1128-4006(上野携帯)
メール:ueno@ac-yoshinuma.or.jp
※氏名(ふりがな)、所属チーム名、連絡が取りやすい電話番号を添えてお申し込みください。
※トップページの、「問い合わせフォーム」からも申し込み可能。


【合格者の活動説明会】
※親子で参加
1月下旬か2月初旬に予定しています。
詳細は合格通知と同封にてご案内いたします。

2018年11月25日日曜日

U13県1部リーグ最終節

vsジュノー水戸
4-1〇


6月に開幕した11期生の真剣勝負。
U13リーグは今年も県1部の強豪揃い中で戦うことができました。

結果は、
4勝4敗3分、勝ち点15で終えました。

楽な試合はほとんど無く、緊張の連続でしたが選手達にはとても刺激のあるリーグ戦を経験でしました。


対戦したチームの皆さん、審判はじめ関係者の方々、応援してくれた保護者の皆さん、ありがとうございました!

これを一つの区切りとし、11期生は明日から新たなスタートを切ります。

本当の戦いはこれからです。
切磋琢磨し、みんなが成長できる集団を創造していきましょう。

目の前のことを、ひたむきに。。



2018年11月19日月曜日

OBの活躍 ~6期生全国へ!~

冬の高校サッカー選手権。
本県代表は多くのOBが在籍する明秀日立高に決まりました。


ジュネス6期生、森本健太郎が先発出場。
小出陸弥もメンバー入り。

全国制覇目指して頑張れ!


2018年11月17日土曜日

U13県リーグ

vsFC古河
0-2●

今年も県1部で戦えることで、古河のような強いチームと対戦する日がやってきました。


何の指示もなく、自分達で作る和がジュネスらしさを感じさせます。


追い詰めることができた確かな自信と、仕留められなかった大きな悔しさが今後も選手たちを成長させてくれるでしょう。

本戦の後は会場を移動しTM。
町田JFCさんと前橋FCさんの胸をお借りました。
ありがとうございました、

これで、U13リーグは残り1試合。
このチームには、まだまだ未開発が残っています。



2018年11月12日月曜日

U13県リーグ

vs日立JYSC
1-3●


立ち上がりから日立さんの気迫に押されてしまいました。
プレッシャーが強くなると、普段練習している技術を落ち着いて発揮できないことが良く分かったと思います。

冷静に対処できるよう、まだまだ修行が必要です。

慰め合いからは何も生まれてきません。
刺激のある椅子取りゲームを楽しみながら、みんなが成長できる場を創造していきましょう。




2018年11月5日月曜日

セカンドチーム最終節

vs東中
4-0〇

2年生を中心とするセカンドチームのリーグ戦が終了しました。

最終結果は、
7勝7敗、勝ち点21、8チーム中4位でした。

セカンドチームの2年生は、いよいよ来期がジュネス最終学年となります。
全試合が気の抜けない、1部リーグでの過酷なシーズンまで数か月。

楽しみと不安は、いつも一緒にやってくる。



U13県リーグ

vs石岡アセンブル
2-0〇


今日の相手は、切磋琢磨し胸を借りながら成長させてもらってきた強豪、石岡アセンブル。

ジュニア時代にも凌ぎを削りあった選手同士の対戦は、どちらに転んでもおかしくない大激戦となりました。

がっぷり四つの勝負を制し、少し自信がついてくるでしょう。

2018年10月14日日曜日

最終戦

10/13(土)、9期生の最終節を迎えました。


年初めの合宿で目標を定め、ブレることなくここまでやってこれました。

最後の80分は、みんなにとってどんな時間だったでしょうか。
私個人にとっては、この1年で最も短く感じた80分だったように思います。


終了間際のミドルがクロスバーを叩き、更にこぼれ球のシュートがポストを叩き、あの2回の音は特別な音でした。

ジュネスでの真剣勝負は終わったけど、この続きは高校でも続きを頑張りなさい、そんな意味だったように思います。


9期生にとって公式戦は終了ですが、これはあくまでも一つの区切りであり、決して大げさな区切りにしてはいけません。

もっと楽しみなのは、来春から更に大人っぽくなった君達が新天地で活躍することです。
 そのために、まだまだジュネスグランドでやるべきことが残っています。


子供たちに対し、「ご苦労様でした」の言葉は修了式までとっておきます。

お父さん、お母さんたち、
いつも励みになる温かい応援をありがとうございました。




2018年10月12日金曜日

いよいよ最終戦!

月日が流れるのは早いものです。
9期生の最終戦はいよいよ明日に迫りました。

最初の那須合宿

あっという間の3年間。
ジュネスの伝統を受け継ぎ、主体性を持って取り組む姿勢は下級生に良い影響を与えてきました。

U13リーグ試合後

クラブにとって、確かな一歩を踏み出してくれた9期生の最終戦。
ラスト80分、みんなの至福の時間を楽しんで。

10/13(土)
県西運動公園
vsFC古河
14:30キックオフ!

2018年10月9日火曜日

IFA県1部リーグ

10/6(土)
vsアセノ
9-0〇

今日は立ち上がりに先制し、落ち着いたゲーム運びができました。
残り2戦に向けて、良いイメージができたと思います。



10/8(月)
vs石岡アセンブル
0-0△



U13リーグの時も、攻めあぐねて引き分けに終わった相手との対戦。
合同での海外遠征などを経て、切磋琢磨してきたアセンブルとの真剣勝負もラストゲームとなりました。
今日のゲームを見て、選手たちなりの努力を感じることができました。
勝つことはできませんでしたが、自分たちで考え解決しようとする姿勢が今後の彼らのサッカー人生に繋がるはずです。
残り1戦となりました。
80分を満喫しましょう。

2018年10月8日月曜日

IFA県3部リーグ

2年生を中心としたセカンドチーム。
ジュネスはIFAリーグに2チームエントリーしています。

vs守谷中
1-2●

相手は首位を走る守谷中。
3年生相手に善戦しましたが、もう1歩及びませんでした。



vs竜ケ崎城南中
6-2〇


勝ちはしたものの、まだまだです。。

3年生の公式戦引退は目の前。
もう、先輩たちに頼ってる場合じゃありません。

2年生には、最上級生となりチームを引っ張て行く自覚が欲しいです。


U13リーグ

vsフォーウィンズ
1-1△


県内トップクラス常連のフォーウィンズに挑戦。
先制されながらも崩れずに、持ちこたえて同点に追いつきました。

今後も強豪との対戦が続きます。

ひとつひとつ、勝ち点を拾いながら逞しくなっていきましょう!


2018年10月1日月曜日

IFA県1部リーグ

vs境トリニタス
3-2〇

前期負けた相手に勝利したものの、リーグ終盤にきて選手たちの硬さが取れません。

何も失うものはない。
残り3試合を存分に楽しむだけ。

選手達も保護者の皆様も、余計な考えは捨てて残された貴重な時間を思い切り楽しんでください。

ずっと言い続けてきたこと。
1日1日、1試合1試合を大切に。

結果はそのあと。


2018年9月30日日曜日

U13リーグ

vsアイデンティみらい
2-2△

首位を走る格上アイデンティみらいとの対戦。
長年お世話になり、胸をお借りしながら成長させてもらった相手です。


取って取られて、取られて取って。
早々に先制し、前半から見ごたえのある60分でした。


ついこの前までチームメイトだった旧友や、ジュニア時代あちこちで顔を合わせいたサッカー仲間との真剣勝負は選手たちを成長させてくれます。

こんな素晴らしいリーグを運営してくれている関係者の皆様に改めて感謝です。

2018年9月24日月曜日

週末のリーグ戦

vs鹿島中
5-1〇

前節の反省から修正できた点が上手くはまりました。



vs水戸ホーリーホック
1-4●


過去3戦はいずれも勝利している相性のいい相手。
押し込んでいた前半に先取点が取れなかったことが悔やまれます。


残り4戦。
選手たちの目標の一つは、「前期負けた相手に勝つこと」です。
前期負けた相手は2つ残しています。

県トップ10の真剣勝負は何が起こるかわかりません。


2018年9月18日火曜日

3連休の公式戦

U14クラブ選手権
vs古河



2年生で戦うU14選手権は、来年のリーグを見据えた格好の場。
力の差がある相手に対し、内容も結果も惨敗でしたが、自分たちが主で取り組む姿勢が見えたことに今後に期待が持てます。
今日はトップに上がっている選手たちがチームを活性化してくれました。
ここに誰が続いていくのか、1年生を含め、個々の意識の高さが成長に比例していく段階に入っていきます。


IFA県1部リーグ
vsDO


判定勝ちがないのがサッカー。
あれだけ決定機を逃したら勝てるゲームも勝てません。
こんなはずじゃないというおごりがどこかにあったかもしれません。
リーグ後半戦に入り、どこのチームも必死。
どの試合でも、チャレンジャーとして臨まなければならないことを改めて教えられました。
今日は相手のチャレンジ精神に屈した結果、この悔しさをバネに残り6試合に挑みます。



IFA県3部リーグ
vs守谷愛宕中


勝ちはしましたが、これで喜んでいたらこれから先が大変です。


U13県1部リーグ
vsバンディエラ常陸太田


最初の1年間は、まだまだベースの幅を大きくする時期。
この幅が広ければ広いほど、後の伸びが期待できます。
気合は〇、そこを育てながら未熟な技術を上げていくこと。
更には帰りのミーティングで話した、「サッカーへの取り組み方、考え方」をどんどん上げていきましょう。

2018年9月10日月曜日

IFA3部リーグ

vs城之内中
7-1○ 


2年生チームは、このゲームを落とすようなことがあるとリーグ降格の危機。
とりあえず勝つことができて安心するのは今日で終わりにして、来期の試練に向けて真剣にならないと大変なことになります。

どの選手が出てくるのでしょうか。
みんなに期待しています。

2018年9月5日水曜日

OBとの対戦

OBがお世話になっている常総学院高との対戦。


7期生の中盤を支えたR斗が、今はポジション変更をこなし大活躍(^-^)

ジュネス時代は、スルーパスから沢山の得点機を演出。
今は鋭いクロスからチャンスメーク!

2018年8月27日月曜日

週末のリーグ戦

8/25(土)
U13県1部リーグ
vs境トリニタス 0-1●



8/26(日)
IFA県3部リーグ
vs阿見ファントゥ 0-2●




相手の怖さを知るあまり消極的に戦いになってしまったU13リーグ。
意識してきた形を作れたことだけに満足してしまったIFA3部リーグ。

両方とも心残りなゲーム内容。
1年生も2年生も、技術はあっても戦いきれない、勝ちきれない幼さが抜けません。

みんなでボールに触れて楽しむエンジョイサッカーから、苦しいフィルターを抜けて勝つことが楽しいエンジョイサッカーに向けってもらいたいです。

大人の押し付けではなく自分の意志で。

先ずは指導者の伝え方のまずさを反省し出直しです。




2018年8月23日木曜日

OBとの対戦

OBがお世話になっている水戸啓明高校とのTM。


昨年、激戦のリーグを戦い抜いたセンターバックのAOI。

以前のようなもじもじ感はなく、はっきりとした挨拶と受け答え。

みんな、ジュネスを卒業して大人になっていきます。

2018年8月13日月曜日

U13夏合宿

毎年恒例、1年生は高萩合宿。






今年も県外の強豪クラブと対戦し、勉強させてもらいました。




3日間、チームで行動すると色々なことが出てきます。


その中で最も学んでほしかったのは、「フォア・ザ・チームの心」です。


みんなの心が一つになった時、信じられない力を発揮しましたね。


逆に、自分のことだけを考えてしまった時はうまくいきませんでしたね。




いつも言っているように、チームのことを第一に考えていないと団体行動はつまらなくなってしまいます。


2日目のあのゲームは、みんなの心が同じ方向を向いていました。


あれだけのことができるチーム。
このチームにはまだまだ大きな可能性があります。